ライブ情報(赤木りえ、宮野弘紀、伊藤芳輝、鬼怒無月、喜多直毅、高木潤一他)
4月後半のライブ情報です。
4月15日(木)
赤木りえ(fl)&宮野弘紀(G)&伊藤芳輝(G) @桜木町ドルフィー
4月18日(日)
ラクダカルテット@新宿ピットイン
4月19日(月)
鬼怒無月(g)喜多直毅(vn)佐藤芳明(アコーディオン)鳥越啓介(b)@大泉学園inF
4月21日(水)
廣木光一ソロ@市川りぶる
喜多直毅(vln)/佐藤芳明(acc)/さがゆき(vo)セッション@赤坂ノベンバー11th
大島保克@下北沢タウンホール
4月22日(木)
荒巻バンド@inF
大坂昌彦(Dr)&納浩一(B)&小沼ようすけ(G)@吉祥寺strings
【追加】JUNGAPOP@六本木ピットイン
4月23日(金)
マーティン・フォーゲル(g)と仲間達@要町GGサロン
大坂昌彦(Dr)&納浩一(B)&小沼ようすけ(G)@吉祥寺strings
4月24日(土)
酒井俊(vo)/高木潤一(gt)/田中伸司(Bs)/喜多直毅(vln)@鎌倉ダフネ
4月27日(火)
井上信平(フルート)&高木潤一(ギター)@白寿ホール
4月30日(金)
渋さ知らズ@相模大野グリーンホール
高木潤一(gt.)/喜多直毅(vln.)@大塚グレコ
以下コメント
赤木りえさんについて:以前からラテン系フルートの第一人者として知っていたけどライブは未聴。最近立て続けに取材させていただいた伊藤さん、宮野さんが共に赤木さんを絶賛されていたので、「これは一度生で聴かなければ」と思っていたところ。
ラクダカルテット:ティポグラフィカの流れを汲む超強力インストバンド。
19日の鬼怒さん他のセッションは「Plays Post Tango & More」。タンゴ風オリジナル曲など。
大島保克:石垣島出身。民謡&オリジナルの三線(サンシン)弾き語り。
JUNGAPOPは元米米クラブRYO-J(ds)、元レベッカ是永巧一(g)らによる実力派ロックバンド。
マーチン・フォーゲルさんはスウェーデン人の優秀な若手クラシックギタリストです。何度か演奏を聴いて好感を持ちました。
27日の井上信平さんは日本のジャズフルート第一人者。20分2ステージと短いんだけど(でも盛り上がったら延長しそうな気がするけど)、1ドリンク付き1000円と格安。
30日の渋さ知らズはパフォーマンスあり、ノイズ&フリーありのお祭りビッグバンド。ここ数年、フジロックフェス参加等により人気が爆発してライブハウスだと窒息しそうなほど混むようです。この日はホールだからその点安心。
The comments to this entry are closed.
Comments