« やっぱり期待通りの実力を見せてくれたジャブジャブサーキットと鈴木大介に惜しみない拍手を | Main | 9月29日(木)に「現代パフォーミングアーツ入門」特別授業(斎藤和志&坪川真理子コンサート)を実施します »

2005.09.21

青木菜穂子、喜多直毅、北村聡、田中伸司という最上級タンゴミュージシャン達の共演が生み出すマジック、そしてタンゴという音楽の魅力についてあらためて考える

9月21日、大塚グレコにて。

紛れもなく日本を代表するタンゴ・ベーシストの一人である田中伸司さんが「久し振りに喜多君とタンゴをやりたくなった」ということで召集したのがこの日のメンバー。ピアノが青木菜穂子さん、バンドネオン北村聡さん。さすが田中さんだ。最高のメンバーが揃った。

田中さんは京谷弘司カルテットのメンバーとしてタンゴファンに知られているけど、喜多直毅タンゴフォビクスのメンバーでもある。なのになぜ「久し振り」かというと、タンゴフォビクスが実質的に活動休止中だから。喜多さんのライブスケジュールを見ればわかることだが、タンゴの活動自体めっきり減ってしまった。

喜多さんにタンゴの真髄を教わったといっても過言ではない僕としても少々残念だけど、まー喜多さんの才能がタンゴという枠に収まりきらないのだから仕方が無い。そもそも喜多さんがタンゴ以外のジャンルに本格的に手を染めるきっかけのいくつかは僕が作ったものだからなあ。直接的には大泉学園inFのマスター佐藤さんに様々なミュージシャンと共演する機会を作っていただいたのが大きいけど、佐藤さんに喜多さんを紹介したのは僕だからなあ。喜多さんに鬼怒無月さんの作品を演奏させる企画(アサヒビール・ロビーコンサート)の発案も僕だからなあ。今だって喜多さんのタンゴじゃないオリジナルアルバムをプロデュース中だしなあ。(なにげに自慢)

ずっと喜多さんの活動を中心にタンゴを聴いてきた僕も、自然とタンゴを聴く機会が減った。そんな中で、「やっぱりタンゴかっこいいじゃん!」とその魅力を再認識するきっかけを作ってくれたのは青木さん。だからこのお二人が初めて本格的に共演するこの日のライブは、少なくとも僕にとって特別なものだった。

つーかですね、タンゴ界的にもこの組合せに注目しないのはまずいでしょ。だいたい本場ブエノスアイレスで活躍し昨年末帰国した貴重な若手タンゴピアニストである青木さんのライブにタンゴファンが殺到しなかったらおかしい。16日には同じグレコで青木さんのレギュラーカルテットのライブがあったのだけど、客入りがイマイチ。もしこの日も同じような具合だったら、「日本のタンゴ界は間違っちょる!」とコブシを振り下ろして叫びたくなるところだった。

が、さすがに盛況でした。補助椅子まで使い切るような状態。ま、そんなに大きいライブハウスでもないわけだし、こうでなくちゃ困りますよ。
(続く)

続き。
セットリストはeijiさんのblogを参照。

タンゴは基本的に譜面に縛られた音楽である。ジャズみたいなアドリブパートはないから1曲1曲は短く、サクサク進む。たっぷりインプロをやって1set3~4曲で終了、なんてことも多い喜多さんの最近のライブとは全然違う。喜多さんもタンゴフォビクスでは自分のソロパートを盛り込んだアレンジをしたりするのだけど、この日はそれもほとんど無し。青木さんとデュオで演奏した「ロス・マレアドス」のイントロで比較的長めの無伴奏即興ソロを取ったくらいか。

ではこのような正統派タンゴは即興とは無縁なのかというと、そうでもない。よく「譜面通りに弾いてもタンゴにならない」と言われるとおり、譜面に現れない部分を即興的に補うことが求められる。バロック音楽における装飾音に近いかもしれないが、もっと自由だろう。いわゆるオブリガートやメロディのフェイク、効果音的に挿入される特殊奏法等等。

言い換えればそういった部分にこそ奏者の技術と個性・センスが現れるのであり、それを味わうことこそがタンゴを聴くでの最大の楽しみの一つだと思う。

ところが、ヨーヨーマ、クレーメルといったピアソラブームの立役者達は、そこは割り切ってバッサリ切り捨てた。彼らのような一流クラシック奏者に中途半端なタンゴ奏者の模倣も求めるべきではないだろうから、それは一つの見識として間違っていないと思う。しかし同時に、タンゴの「もっともおいしい部分」は置き去りにされたと言えるのではないか。

この日の喜多さんは、とても窮屈に感じていたはずだ。譜面に縛られた中でどこまで自分を表現できるか、ともがいていたに違いない。とても興味深いことだけど、演奏者が自由奔放にのびのびと演奏することによって良い音楽が生まれることもあれば、さまざまな制約の生む緊張感が良い結果を生むこともある。この日はまさに後者のケースで、結果的にタンゴという音楽の、ブームの中で見失われがちだった魅力をより強く感じることができたように思う。

もう一つ特筆すべきと思うのは、リズム面について。以前鬼怒無月さんにインタビューしたとき、タンゴの魅力として「打楽器無しで生み出す強力なグルーヴ」を挙げておられたことが印象に残っている。それを初めからからコンセプトに取り入れたのが、ギター、ベース、ビブラフォンによるトリオ編成のWarehouseであり、さらに押し進めたものがポストタンゴバンド「Salle Gaveau」だろう。ちなみにこの日唯一演奏されたタンゴ系でない曲、鬼怒無月作曲「ワルツ」はSalle Gaveauのレパートリー。

タンゴベーシストとして揺るぎないキャリアを誇る田中伸司さんと、本場ブエノスアイレスでたっぷり2年間揉まれたピアニスト青木菜穂子さんの生み出すグルーヴは素晴らしい。タンゴではピアノが打楽器的な役割も果たすから、ピアノ&ベースのコンビネーションが重要なのだ。お二人は初共演とのことだったけど、個々の能力が高いとこうもガッチリ噛み合うものですかね。

注意して欲しいのは、ここでいう「グルーヴ」とは、いわゆる「ノリがいい」状態とはちょっと違うのである。わかりやすいのは、これでもかというくらい伸び縮みするテンポが圧巻だった「ノクトゥルナ」。編曲は青木さん。単に速くなったり遅くなったり、ということではなくて、ぐにゃぐにゃに揺れる。基礎になるリズムがあってその上で揺れるんじゃなくて、4人一体になって揺れるんですよ。他のジャンルではちょっと見られない手法だと思うのだけど、これがまた心地良いんですな。と言われてもなかなかピンと来ないと思うので、是非青木さんのライブで体験してください。次回は10月28日、南青山マンダラにて。


おっと青木さんの宣伝ばかりしてたら喜多さんに怒られるかな。喜多さんのタンゴ演奏は年内はもうないかと思っていたら、10月9日に下北沢レディジェーンで津山知子さんとのデュオ。長年のパートナーだけに、この日とはまた違うタイプのイキのいいタンゴが楽しめるはず。バンドネオンの北村さんは青木菜穂子クァルテートにも参加する他、会田桃子クアトロシエントスでも活躍。大編成による10月25日のオルケスタ・クアトロシエントス@江古田BUDDYは特に注目。

|

« やっぱり期待通りの実力を見せてくれたジャブジャブサーキットと鈴木大介に惜しみない拍手を | Main | 9月29日(木)に「現代パフォーミングアーツ入門」特別授業(斎藤和志&坪川真理子コンサート)を実施します »

Comments

アグ ブーツ サイズ ネヴァーフルすることができます完全に開いているかに cinched上側面。これ別場合に適したオプションに愛ハンドバッグを頻繁に変更します。絶対にそれ - ヴィンテージとデザイナーを愛している私の娘に与えた ! アグ店舗

Posted by: アグ ブーツ サイズ | 2013.11.24 03:41 AM

At this time I am going away to do my breakfast, when having my breakfast coming again to read additional news.

Posted by: 1997 ford explorer engine diagram | 2014.06.21 04:46 PM

With havin so much content and articles do you ever run into any problems of plagorism or copyright violation? My website has a lot of unique content I've either written myself or outsourced but it looks like a lot of it is popping it up all over the web without my agreement. Do you know any methods to help prevent content from being ripped off? I'd definitely appreciate it.

Posted by: quest nutrition quest bars link | 2014.08.13 03:43 AM

Admiring the hard work you put into your site and detailed information you provide. It's great to come across a blog every once in a while that isn't the same out of date rehashed material. Great read! I've bookmarked your site and I'm including your RSS feeds to my Google account.

Posted by: quest protein bars lawsuits | 2014.08.13 01:46 PM

I'm extremely impressed together with your writing abilities as smartly as with the layout in your blog. Is this a paid topic or did you modify it yourself? Anyway keep up the excellent quality writing, it's rare to look a nice weblog like this one today..

Posted by: quest nutrition quest bars | 2014.08.28 08:31 AM

What's up, its pleasant post on the topic of media print, we all know media is a enormous source of data.

Posted by: nutrition bars | 2014.09.06 03:55 PM

Hi there, I desire to subscribe for this weblog to obtain most up-to-date updates, thus where can i do it please help.

Posted by: minecraft | 2014.09.17 06:08 PM

These are genuinely enormous ideas in concerning blogging. You have touched some fastidious factors here. Any way keep up wrinting.

Posted by: quest bars | 2014.10.02 04:28 PM

Fantastic beat ! I wish to apprentice while you amend your web site, how could i subscribe for a blog website? The account aided me a acceptable deal. I had been tiny bit acquainted of this your broadcast offered bright clear idea Quest Bars blogesaurus

Posted by: quest protein Bars | 2014.10.07 11:43 PM

Have you ever thought about adding a little bit more than just your articles? I mean, what you say is important and everything. But think about if you added some great pictures or videos to give your posts more, "pop"! Your content is excellent but with pics and video clips, this website could undeniably be one of the most beneficial in its field. Good blog!

Posted by: Where To Buy Quest | 2014.10.08 03:07 PM

I don't know whether it's just me or if everyone else experiencing issues with your website. It appears as though some of the written text within your content are running off the screen. Can somebody else please comment and let me know if this is happening to them too? This may be a problem with my web browser because I've had this happen previously. Many thanks

Posted by: http://www.facebook.com/QuestBarsCoupon | 2014.10.08 09:57 PM

Piece of writing writing is also a excitement, if you be familiar with after that you can write if not it is complex to write. Quest Bars blogesaurus

Posted by: quest protein bars lawsuit | 2014.10.09 07:51 PM

Good day! Do you know if they make any plugins to help with SEO? I'm trying to get my blog to rank for some targeted keywords but I'm not seeing very good results. If you know of any please share. Many thanks!

Posted by: Diet Plans to Lose Weight | 2014.10.16 03:57 PM

This is a topic that is near to my heart... Cheers! Exactly where are your contact details though?

Posted by: Diet Plans for Women to Lose Weight | 2014.10.19 01:54 AM

ルイヴィトン スーパーコピー N級バッグ、財布 専門サイト問屋
弊社は販売ルイヴィトンバッグ、財布、 小物、腕時計、靴類などでございます。
弊社は「信用第一」をモットーにお客様にご満足頂けるよう、
発送前には厳しい検査を通じて製品の品質を保証してあげますとともに、
配送の費用も無料とし、品質による返送、交換、さらに返金までも実際 にさせていただきます。
また、従業員一同、親切、丁寧、迅速に対応 させて頂き、ご安心になってお買い物を楽しんでくださるよう精一杯力 を尽くしていくつもりです。
送料は無料です(日本全国)! ご注文を期待しています!
下記の連絡先までお問い合わせください。
是非ご覧ください!
スーパーコピー スニーカー メンズ おすすめ https://www.buykopi78.com/product/ProductShow-1799.html

Posted by: スーパーコピー スニーカー メンズ おすすめ | 2019.08.30 04:47 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 青木菜穂子、喜多直毅、北村聡、田中伸司という最上級タンゴミュージシャン達の共演が生み出すマジック、そしてタンゴという音楽の魅力についてあらためて考える:

» TANGO 喜多直毅 (vn)、青木菜穂子 (pf)、田中伸司 (b)、北村聡 (bn) (2005年9月21日、東京・大塚 GRECO) [よしむらのページ]
久々のライブ鑑賞。大塚のGRECOに行くのも何年ぶりか。 それにしてもなかなか興味深い顔合わせである。喜多さん、青木さんは初めての共演だった模様。それぞれが準備した譜面を持ち寄ってプログラムを構成したそうで (北村さん持参の譜面もあったようだ)、曲目も面白かった。以下思い出せる範囲でつらつらと感想。... [Read More]

Tracked on 2005.09.25 12:38 AM

» 09/21(水) 喜多・青木・北村・田中@大塚 Greco [eiji の徒然ライブ雑記]
09/21(水) 喜多・青木・北村・田中@大塚 Greco に行ってきました。セットは以下、 1st Set: 01. Tierra querida ( By J. De Caro、約5分) 02. Don Agustin Bardi - アグスティン・バルディに捧ぐ - (オラシオ・サルガン作曲、約4分) 03. Recuerdo - 思い出 - (オスバルド・プグリエーセ作曲、約5分) 04. Organito de la Tarde - たそがれのオルガニート - (カトゥロ・カステ... [Read More]

Tracked on 2005.09.27 05:47 PM

« やっぱり期待通りの実力を見せてくれたジャブジャブサーキットと鈴木大介に惜しみない拍手を | Main | 9月29日(木)に「現代パフォーミングアーツ入門」特別授業(斎藤和志&坪川真理子コンサート)を実施します »