平成18年度「現代パフォーミングアーツ入門」第13回(1月22日)~日本人によるロック、ポップス
日本のロック、ポップス。
[DVD]YMO「Visual YMO: the Best」より「BEHAIND THE MASK」「COSMIC SURFIN」(以上3限のみ)、「RYDEEN」「TONG POO」(5限のみ)
*デビュー間もない79年、LAでのライブ。サポートメンバーに渡辺香津美、矢野顕子ら。
[DVD]映画「APPLESEED」オリジナルサウンドトラックComplete Editionよりブンブンサテライツ「DIVE FOR YOU」ビデオクリップ
[DVD]ブンブンサテライツ「FUJI ROCK FESTIVAL '05 LIVE CUTS」より「Fogbaound」(3限のみ)、「Rise and Fall」(5限のみ)
[CD]CIBO MATTO(チボ・マット)「Stereo Type A」より「Working for Vacation」
*99年発売の2ndアルバム。徳永はちょうどアルバム発売後の北米ツアーのときカナダに在住しておりライブを見ることができました。
[CD]バッファロードーター「I」(01年)より「Volcanic Girl」(3限のみ)
[CD]バッファロードーター「シャイキック」(03年)より「Cyclic」(5限のみ)
[DVDコーネリアス「FIVE POINT ONE」より「POINT OF VIEW POINT」「SMOKE」
*2001年発売のCD「POINT」の楽曲によるビデオクリップ集。
[DVD]宇多田ヒカル「traveling」DVDシングル
*数ある宇多田ヒカルのPVの中でも最高傑作では?(最近のものはチェックしてないのでさほど自信はありませんが)
*そもそも日本のPVで、これよりお金と手間のかかってるものってあるんでしょうか?
[DVD]吉田美奈子「Stablenotes Vision2」より「LOVING YOU」(5限のみ)
*70年代から活躍するシンガーソングライター。2003年発売のライブDVD。
[DVD]LOSALIOS「Aurora Madturn」より「REPO MAN」他
*元ブランキージェットシティのドラマー中村達也率いるインストロックバンド。
Comments